ユーノスロードスターの維持費、修理費など

2022年の3月にユーノスロードスター(NA6CE)を購入して2年弱経ったので、せっかくなので維持費、修理費の備忘録を残しておきます。

メカには素人なので間違ったことを書いているかもしれませんが多めに見てください。

車の仕様

年式:平成4年(1992年)式

グレード:Sスペシャル?

カスタム:ハードトップ(幌骨ごと取り外し済み)、車高調、社外ホイール、マフラー

スタンドでパシャリ

私について

年齢:25歳

車の知識:車オタというほどでは…

カニック:ちんぷんかんぷん

愛車遍歴:レガシィツーリングワゴン(TA-BP5、グレードは2.0R)→ユーノスロードスター(NA6CE)

 

修理内容とその費用

思い出した順に修理内容、費用を記載していきます。

ちなみに費用は全て部品代+作業代になっています。(自分で修理できないので…)

 

・エアコン(約20万円)

真夏日にガンガンエアコンをかけていたら「キュルルルル」と音がして、なんだと思ったらコンプレッサーがまともに動かなくなりその影響でベルトが滑っていました。

ショップに行って見てもらったところ、コンプレッサーの故障に加え、金属粉がユニット内を循環してしまっておりほぼ全とっかえすることに。

(詳しくはマルハモータースの記事を見ていただければと思います。)

www.maruhamotors.co.jp

修理後はバッチリ効くようになった…と思いきや、交換して数日したら異音がするわ冷風は出てこないわで謎のトラブルが発生。

原因は交換したコンプレッサーで、マグネットクラッチのプーリーが溶けてしまい、コンプレッサーが回らない状態になっていたとのこと。幸いリビルドコンプレッサーが保証期間内だったため無料で交換できましたが、ヤフオクやフリマアプリの中古品だとこうもいきませんので皆さんお気を付けください。

 

・窓落ち(約4万円)

窓を全開にしてしばらく運転したあと、運転席の窓が上がってこなくなりました。

当日はボディカバーをかぶせ、翌日ショップに持っていき見てもらったところ、ワイヤーがぐちゃぐちゃになっていたそうです。結局ドアレギュレーターASSY交換することとなってしまいました。

 

クラッチレリーズO/H、交換(約1.5万円、約3万円)

ドライブしていたら突然ギアの入りが悪くなり、ショップに見てもらことに。

クラッチフルードが漏れてしまっていたようです。(マスターシリンダーを見たらフルード漏れの影響で真っ黒に!)

O/Hしてもらい、ちゃんと走れるようになりました。

それから約1年後、またギアの入りが悪いような…と思いエンジンルームを見るとマスターシリンダーが黒くなっており、またまたショップに駆け込み。

同様にレリーズがダメになっており、2回目なのでせっかくで…ということで交換してもらいました。多分これはレアケースのような気がするので、普通はO/Hだけで大丈夫だと思います。

 

・ブレーキパッド交換、キャリパーO/H(約10万円)

ブレーキの効きが悪い気がするな~と思いパッド交換に行くとキャリパーのオイル漏れが発覚。修理+パッド交換で10万円ちょっとでした。

 

・エキマニ交換(約3万円)

2500~3000回転辺りで「ジャーーーー」という異音が発生し、見てもらったところエキマニの遮熱板が共振していました。エキマニまるまる交換(純正)してもらましたが、自分で修理できる人はわざわざ交換する必要も無いような気がします。

 

・マフラー交換(?万円)

なんかマフラーの位置が下がってる気がするな…と思って触ってみたら、マフラーのタイコより後ろの部分が錆でグラグラになっていました。そのまま走るのも危ないので、とりあえず取れかかっている部分はもぎ取って自走で帰りました。

象の鼻の如く垂れ下がったマフラー

もぎ取りました

その晩中古マフラーを検索し、社外マフラーがいい感じの値段で売られていたので購入、後日取り付けてもらいました。部品代+工賃で大体7万円ほどでした。

 

その他

まだ修理はしていませんが、そのうち直したい部分になります。

・トランクの雨漏り

・ボディの色あせ

・車高調の交換(購入時ついていた物のままなので…)

 

最後に

修理内容とそれに伴う高い修理費を書いてきましたが、自身で修理できる方などはもっと安く維持できると思います。本当に楽しい車なので、皆さんぜひ購入を検討してみてください(そういう記事だったっけ)。